投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

プレタポルテレッスン

イメージ
Skypeを使用したオンラインレッスンです。 私もコンサルティングやハイヒールレッスンを 初めてオンラインで受講しておりました。 インターネット環境がある現在ならではの 1つの有効な方法です。 場所に関係なく、移動する時間がとれない方も ご自宅でマンツーマンのプライベートレッスンを 受けることができます。 特に移動時間を要する冬ならば その時間をそのままレッスンに当てることが 出来ます。 又、オートクチュールレッスンと併用する事で ご自分にあった受講スタイルを組み立てる事が 出来ます。 レッスン受講には、予めSkypeのダウンロードが 必要となります。 Skypeのダウンロードはこちらから  ⇒  https://www.skype.com/ja/ ●レッスン内容 素足のエクササイズ ハイヒールウォーキング ●コース内容 初回のみ 75分 1回   5000円 初回レッスン(75分)は、原則として プレタポルテレッスンを受講する 全ての方が対象になります。   ハイヒールで適切な筋肉を使うために 必要なストレッチと素足のエクササイズを 伝授させて頂きます。 但し、ASAMI-PARISのオートクチュールレッスン 経験者やエクササイズビデオをお持ちの方は 初回レッスンをスキップし 45分のレッスンから受講いただけます。 2回目以降 1Lesson 45分 1回     2,500円 3回     7,000円 6回   12,500円 ●お支払い方法  銀行振り込み、Transfer Wise (予約後にお振込先をご連絡いたします。)   ●キャンセルポリシー   24時間以内のキャンセルにつきましては     1レッスンの消化とさせていただきます。 ●レッスンについてのご予約、お問い合わせはメールにて承ります。 Un Lys    Mary 

オートクチュールレッスン

イメージ
※ 現在、オートクチュールレッスンを休止し    プレタポルテレッスンのみ、承っております。 オートクチュールレッスンは3つで構成されています 1: ストレッチ ハイヒールで美しく歩く為に必要な 全ての要素が含まれたストレッチです。 エクササイズをより効果的にするため まずは身体を解して筋肉を柔らかくし 身体を整えることが必要不可欠です。 また、自己治癒力を高めて、 身体の機能を目覚める役割があります。 2: エクササイズ 最初に素足のエクササイズを行います。 ハイヒールで美しく歩く為には 適切な筋肉を使うことが前提ですが まずは素足の状態でその基礎となる意識と 筋肉の使い方を入れて頂きます。 土台となる素足の状態でこれらが出来なければ ハイヒールで行うことは不可能だからです。 その後に、実際にハイヒールを履いて エクササイズと歩き方の実践を行います。 3: 女性性を高める上半身のストレッチ 女性の美しさには脚のさばきだけでは不十分な為 上半身の表現力が必要です。 トータルな美しさの為に 指先等の細部にも美しさを感じながら ゆるやかな音楽とともに 上半身のストレッチを行うことで 優雅さを表現してゆきます。 ●コース内容  1Lesson 90分 (初回のみ 120分 1回   3,000円 4回 11,500円 6回 16,000円 ●お支払い方法 銀行振り込み (予約後にお振込先をご連絡いたします。) ●キャンセルポリシー         24時間以内のキャンセルにつきましては        1レッスンの消化とさせていただきます ●場所:札幌市北区    (住所についてはお問い合わせ時に    お知らせ致します。) ●レッスンについてのご予約、お問い合わせは メールにて承ります。 Un Lys     Mary

レッスンコンセプト

イメージ
ハイヒールで颯爽と歩いてみたい その憧れを実現してみませんか 世間で言われるネガティヴな情報から ハイヒールは足を痛め、足に悪いものであると かつての自分はそのように思い込み ピンヒールを履いたこともありませんでした。 しかし理論に基づいたレッスンを受け 正しいトレーニングを積み重ねることで ピンヒールで歩けるようになりました。 私には小さな子どもがおりますが その恩恵を多くの女性に伝えたいと思います。 子育て中の方も、お子様が学校や幼稚園に 行っている間に、ご自分の女性としての時間を 少し取り戻してみませんか。 ハイヒールで正しく美しく歩く事は、全身運動 であり、スポーツのようなもので 間違った形でスポーツを行うと、体を痛めて しまうように、ハイヒールで歩く事にも 正しい方法が不可欠なのです。 Un Lysでは、Asami-Parisの哲学と人体学の 理論に基づき、ハイヒールで美しく正しく歩く為 のプライベートレッスンを提供いたします。 レッスンではハイヒールで美しく歩く為に 必要な筋肉の使い方をお伝えし、理論を 用いることで、今までハイヒールを履かれた事が ない方にも可能になります。 ハイヒールはセレブやモデルなど 特別な方だけのものではなく 全ての女性が、日常の中で美を感じられる 素晴らしいアイテムです。 美しく歩きたい気持ちと日々の練習の 積み重ねがあれば、誰でもハイヒールの美と 恩恵を受けることが出来るようになります。 叉、Asai-Parisのメソッドの中で女性の性や エレガンスさを身に付けることで あなた自身の美しさを引き出して 歩き出せるようになります。 美しく歩きたいと決心された方をサポートする事 それが私の役目です。 この機会に一歩踏み出すかどうか それはあなた次第です。

叩き上げの栄光 新時代のアイドル

イメージ
才能を見いだされ、長い時間を歩いて 授業料免除のレッスンに通い やがてグループユニットから、 グループのトップボーカルを経て 15歳でソロのトップアイドルになった。 安室奈美恵さん speedなど10代半ばの沖縄出身の歌手が注目され ぶりっ子や可愛さを全面に出した旧態のアイドルから キュートな中にカッコよさと強さを兼ね備えた 新しい時代のアイドルの代名詞になった。 彼女のスタイルを真似するアムラーも多く出現し 多くの女性の共感を得る存在となった。 私はアムラーではなかったが、当時のアイドルの中では、 歌が上手くて切れのあるダンスをするカッコ良さがあり 異彩を放っていると感じていた。 いきなり髪を切ったこと等、アイドルとしては珍しく 自分を貫く所も見受けられた。 彼女は30代だが、大きな栄光も苦しみも味わった 年が一回り以上のハードな人生を過ごしてきた。 引退しても、時代を作ったスターとして 語り継がれる方だろう。

ハイヒールと共に生きるとは

イメージ
言うは易く行うはハード ハイヒールの高さを上げるのは ダンベルの重さを重くするのと同じこと 憧れや気持ちだけでヒールの高さを上げ 体がついてこない状態だと エレガンスからかけ離れ、体を痛めてしまう それでは、本末転倒になる。 また季節により、むくみなどで 足の状態も違ってくるので 靴を変えることも必要になる。 自分の体の状態や置かれている状況に合わせて 無理をせずにその都度、自分にあった物に 履き替えてるのが良い 自分のペースで行うこと、焦りは禁物

抑圧を感じるのなら~アイリッシュダンスと空手の共通点

イメージ
アイリッシュダンスは足のステップだけで踊る 今年で20周年を迎えるRiver danceが 一時ブームになったこともあるので 御存知の方もいるだろう。 イギリスの支配下のアイルランドで 踊ることを禁じられ 腕や上半身を動かさないことで 外の窓から見たときに 踊っているように見えないもの 空手は世界中で武道やスポーツの一種として 習っている人も多い 薩摩藩の支配下の琉球で 武器を携帯する事を禁じられ 体自身を武器にするためのもの どちらも抑圧された時代に出来て 現在まで伝わっているもの。 禁じられた環境でも 踊りたい、武器を持ちたい その気持ちが生み出した もし諦めていたら 今は存在してなかったかもしれない。 今、制限された環境でも 何かをしたい気持ちがあれば 出来ることを探すことに焦点を当てる 諦めからは、何も生まれない。

ちびまる子ちゃんの思い出

イメージ
少女マンガ雑誌のりぼんで 最初に見たときの印象は 「何、この漫画」だった 少女マンガとかけ離れたイラストに まず驚いた 小学生の日常生活の話だが 読んでいく内にまる子の独特な面白さに 笑いが止まらなくなった事もある りぼんの中ではスパイスのような存在 数年後にアニメになった時には それだけの人気漫画に成長していた この漫画のお蔭で返り咲いた人もいる 錦野旦もその一人 読んだ時には、「スターにしきのあきらって誰?」 そう思った人も多かったのだろう 暫くしたらメディアに出るようになった 主題歌である、おどるポンポコリンも B.B.クイーンズが歌い始め 今では色々な歌手がコラボレーションをしている。 他の曲では大物歌手までもが、 まる子人気にあやかるのかと感じたが それだけの力を持っている。 作者のさくらももこさんは 注目を浴びやすい立場で自分の生活を守り 信念を貫いて生き抜いた女性であったと そう思うのです。 ご冥福をお祈りいたします。 さくらさんのblogで庭にチューリップを 植えてあったのでチューリップの写真に致しました。

美しさを狙いにいく

イメージ
眉カットが得意な方ではない。 くしつきの眉バサミを試して うまくできないのもあるが 雑誌やネットなどを見ても 上を切っては駄目とか、逆もしかり 他にも色々とあり、何が正しいのか 分からなくなってしまった。 今回は眉の情報を一切抜きにして 自分が良いと思った画像を決め 見ながらカットしていった。 一通り切って鏡で見て良いと思っても スマホで撮った写真と画像を比べると 全然違うのだ。 しばらく何度か繰り返していく 切り過ぎではないかと感じたが スマホを撮った写真と画像を比べると やっと似た形になった。 情報に頼るのはなく 自分で決め、試行錯誤しながら 少しずつ自分にあった美しさを掴んでいく そういうやり方もある。

優勝への試練

イメージ
全米オープンテニス女子決勝の 大坂なおみ選手の状況は、 2009年アメリカで起こったトヨタ自動車の リコール時の社長の置かれた状況と重なって見えた 単なるアウェーと言うよりも、四面楚歌に近い。 ウィリアムズ選手もアンラッキー所があるが 主審への重ねての抗議などのペナルティーで 相手にポイントやゲームが入るなど 今まで聞いたことがない異様な試合だった。 アメリカの公聴会に呼び出された 当時のトヨタ自動車の社長は、 名司会者のトークショーの質問で 「普段はどんな車に乗っているのですか」と聞かれ 「いろんな車に乗るよ。車が好きだから。」と答え その後の状況を挽回した。 ブーイングの鳴り響く会場での ウィリアムズ選手が観客をなだめた事もあるが 大坂選手も観客を思いやった 優勝スピーチで挽回し、切り開いた。 彼女は度重なる中断の時も、その後の試合の時も 自分を完全にコントロールして、 既に王者の風格を備えていた そうでなければ、あの雰囲気に潰されていただろう だからこそ、実力で優勝を掴み取ることが出来たのだ もし次の機会のグランドスラムで優勝したら 今度は彼女らしく喜ぶ姿をみたいものだ。

地震や長時間の停電での教訓

イメージ
備忘録として、書き留めます。 1.物は必要最低限で、ストックも少なめに 地震の後は元に戻すためにも片付けをするが、 大掃除と変わらない、若しくはそれ以上である。 普段は手が届かない裏側に、知らぬ間に物が落ちて 埃を被っていたり。 いつか使うからとって置き、 全然使わなかった物もあった。 せっかく買ったストックも棚から落ちて こぼれて使えなくなったり。 冷凍庫のストックも長時間の停電で 溶けてしまった。 物が多ければ、災害時には落ちてきたり 障害物になったり、壊れた汚れたゴミになり 片付けや捨てるにも普段より時間がかかる。 2.電話よりもメールやSMSを使い    用件やメッセージは早めに出す 携帯のバッテリーが充電出来ない事と 電話だと繋がりにくいのに加え 聞こえづらい事からも、用件を伝えるのは メール等、文章の方が確実。 メールでメッセージを送るのに スマホなど端末機器のバッテリーが残っていても 携帯の基地局アンテナのバッテリーがなくなれば ネットも使えなくなる。 3.割れ物や鉢植えは膝より高い位置に置かない 片付けの手伝いにいった所は ガラスや鉢が割れて、破片や土が アチコチに撒き散らされていた。 停電で掃除機が使えないので カーペットを箒で掃いても、綺麗にはとれない。

地震当日

イメージ
状況を備忘録として書き留めます。 夜中の3時頃、もの凄い揺れを感じて 飛び起き、叫んでいた。 けたたましい携帯の警報アラームの音には 全然気が付かなかった。 揺れが収まって、家の中を確認すると 洗面所が雨漏りして、洗剤が散乱し ボイラーの止めている部分がとれ掛かっていた。 棚の上の方に置いていた物が落ち、 冷蔵庫や台所の棚がかなり前へずれていた。 割れた物が無かったので、助かった。 地震直後しばらくは電気が点いていたが そのうち停電になった。 携帯のライトで照らしながら、 取り急ぎ床の水を拭き取り 後は夜明けになるのを ラジオを聞きながら待った。 濡れた物を外に干し、 居間や台所を片づけた後に カセットコンロで湯を沸かし ご飯を炊き、簡単に朝食を済ませ 後はまき散らされた洗剤を取り除いた。 親戚の家の片付けの手伝いに行き 停電の為、冷蔵庫と冷凍庫の中で ヨーグルトやアイスクリームなど 早く食べないと持たない物を昼に食べ その後にいつもの掃除に取りかかった。 明るい内に昼と同様に夕食の準備をし 暗くなる前に食べ、片付けは 台所が暗めな為、懐中電灯を点けながら行った。 そして早めに横になった。 子どもはと言えば 地震の時は気づかずに寝ており、 起きてからもいつもと変わらない様子だった。 幼稚園は休みになったため、動画を見たがるものの 地震で使えないことを伝えると、だだをこね始めた。 何回もやってみて、見れないことが分かって ガックリしていた。 いつもは積極的にやらない塗り絵で遊んでいた。 午後に少しの時間、外で過ごした。 近くの小学生も自転車に乗って学校に行っていた。 地震でまず出来ることをやらないと、と思いつつ 余震への不安な気持ちが片隅にある中で 子どもの明るさにのんきだと感じつつも 励まされる部分もある。

意識を向けるための方法

イメージ
爪を痛めそうな事もあり、 マニキュアを殆どしたことがなかった 今はピールオフタイプがあり 除光液を使わなくても簡単に剥がせるため 気軽に試せるようになっている。 手始めに抵抗感が出ないように 薄めの色を塗ってみた 目立ちはしないが、今までと何か違うので どうしても指先に目が行くようになる と言うことは、指先を意識するように なってきたのだと言える。 この事は、指先以外でも応用がきく 意識したい部分に変化を付ける 例えば小物やアクセサリーをつける、色を変える 隠してるものを取り除く等 しばらくして慣れてきたら、違う物に切り替える それを続ける事で意識を向けることを 忘れなくなるだろう。

藤田嗣治と猫とシャーマン

イメージ
藤田嗣治は、おかっぱ頭に丸眼鏡をかけた 風貌の芸術家 写真を見たら、見覚えがあるという人もいるだろう 今年で没後50年になることから 数カ所で展覧会が開かれている 札幌でも道立近代美術館や 三岸好太郎美術館 の シャーマンコレクション展で、 藤田の丸眼鏡や作品を数点見ることが出来た。 彼は戦後、日本で画家をするのが難しい状況になり 画家として生き抜くために海外へ行くしか 道がなかった。 シャーマンからすると藤田は憧れの人であり 藤田からするとシャーマンは自分の作品の 理解者であり、窮地を救ってくれた恩人 彼がいたから、フランスで画家として返り咲く事が 出来たと言っても過言ではない。 猫の版画の銅板をシャーマンに贈っている その刷られた版画が片隅で販売されていた シャーマンの功績を知ってもらうためのものらしい 毛が柔らかで気持ちよさそうに寝ている姿が 愛らしいだけでなく、同時に動物の匂いも 感じられそうなものだった。 パンフレットの写真を載せることはできないため、 似たポーズの猫の写真にしています。 版画を見てみたい方は、題名をGoogleに入力し 画像検索をしたら出てきます。